2002年10月 11日金曜日

am 10:15


そんで、なんか15日から、ADSLになるようである。
で、NTTからモデムも来たわけである。
FLETS ADSLなのである。
うむ。
で、8M頼んだのだが、メールでは1.5Mって書いていたんだよな… どういうことなんだろう?
まあ、いいや。
これでsoralisのダウンロードも出来そうである。
だが、インストールするかどうかはわからない。



「まあ!」ということで、驚くような話。

山田雅茂「アメリカ人通じない英語」(丸善ライブラリー)より

「俺、英語話せるんだぜ!
はーい、カレーライス。
Oh! It's ラーメン。
Is it チャーシューメン?
Oh yes,チキンライス」
と、いう、まあ、よくあるネタがあるが、カレーライスが、実は"curry and rice"なのだそうである。
でも、アメリカ人は、カレーライスを食わないだろうから、カレーライスって固有名詞でいいんじゃないかと思うんだけど。印度人とも食い方が違うんだし。
まあ、いいや。
そんで、「ナイス・ミディ」って言葉は、「素敵な胴体」って意味になるそうである。
それから、ついつい口に出てしまうのが「リスト・アップ」であるけども、これも和製英語なのだそうである。正解は"listing"らしい。
「この件にはノータッチですから」の「ノータッチ」も和製英語だそうである。
結構、やばいかも。



なす




なんか、ひそかに、私の学説は、海外の極一部の大学教授の間ではまともに扱われているようである。
日本とは大きな違いである。
妨害があるといけないので、どこだということはふせておくけど。




そんで、なんか、夕刊現代の方が一日早かったようである。
その、いわゆる「外資系」である。
まあ、私の方が、TBSのニュースの中で、竹中平蔵の政策は支持されていますって言ってから登場したのが、テロップでドイツの金融機関の金融アナリストで、「おめぇ、そりゃ騙しだろ」ってことなんだけど。
まあ、いずれにしろ、日本の銀行がつぶれても、銀行が金を貸さなくなっても、外資系はちいとも困らないわけである。
そこんとこわかる?
で、日本の銀行が金を貸さなくなったとしよう。
で、金融の自由化、いわゆる「金融ビックバン」(今日においては、ナンセンスな名前だが(空間は生成されないから))によって、外国の金融機関から融資を受けるしかなくなるだろう。
そうすると、当然、日本円は海外に流れるわけである。
どこら辺が、デフレ対策になるのだろう?
円高だから上手いこと行っていた部分も大きいのだし。
わかる?
俺が言うのもなんだが、小泉と平蔵とフジテレビは売国奴であるのだ。
どこのための政治やっているのだろう?
明らかにパーである。
そのうち、阿片戦争でも始まるんじゃなかろうか?
東インド会社まで出来たりして。